会 社 名 | 株式会社ユーテックス |
所 在 地 | 【本社】 〒866-0804 熊本県八代市西宮町1524番地1 電話(代) 0965-32-5960 FAX 0965-32-6953 【熊本支店】 〒861-8041 熊本県熊本市東区戸島7丁目8-10 電話(代) 096-389-2266 FAX 096-389-0118 【芦北営業所】 〒869-5303 熊本県葦北郡芦北町大字小田浦1624-2 電話 0966-87-0194 FAX 0966-83-8616 【氷川営業所】 〒869-4801 熊本県八代郡氷川町新田388 電話(代) 0965-52-6396 FAX 0965-52-6424 |
創 業 | 昭和58年 6月 |
設 立 | 平成7年 6月 |
代表取締役 | 山下 剛史 |
資 本 金 | 2,000万円 |
従 業 員 数 | 35名 |
業 務 内 容 | 1.変電所設備、F.A工事設計、施工 2.電気、防災、省エネ工事設計、施工 3.空調、給排水設備設計、施工 4.消防設備工事設計、施工 5.住宅設備設計、施工 6.電気温水器販売、施工 7.住宅機器、電化製品販売 8.情報通信設備、設計、施工 9.太陽光発電 |
取 引 銀 行 | ・肥後銀行八代駅前支店 ・肥後銀行小峯支店 |
主要取引先 | ・国土交通省 ・文部科学省 ・熊本県 八代市 各市町村 ・九州電力(株) ・日本製紙(株) ・(株)興人 ・(株) メルシャン ・(株)九電ハイテック ・日本合成化学工業(株) ・東海カーボン(株) ・ヤマハ熊本プロダクツ(株)・秀岳館高校 ・熊本高等専門学校 ・JAやつしろ ・JNC(株) ・日本マイクロバイオファーマ(株) |
建設業社登録 | ・熊本県知事許可 特-2 第10898号 ・電気工事業者 熊本県知事届出第02004号 (一般電気工作物、自家用電気工作物) |
加 入 団 体 | 八代電気工事協同組合 九電熊本商友会 |
昭和58年6月 | 八代市宮地町1680番地に(有)白鷺サービスセンターを設立 |
昭和60年5月 | 八代市清水町1番地30号に(有)宇中設備興業を設立 |
昭和61年2月 | 熊本市石原町360番地に(有)熊本インターエンジニアリングを設立 |
平成元年10月 | 八代市宮地町1773番地1に(有)宇中設備興業を移転 |
平成2年2月 | (有)熊本インターエンジニアリングを(有)白鷺エレクト開発に名称変更 |
平成7年6月 | (有)宇中設備興業が(有)白鷺サービスセンターと合併、その後(有)白鷺エレクト開発より営業譲渡を受け合併 |
平成7年6月 | (有)白鷺サービスセンターが組織変更により社名を株式会社ユーテックスシラサギとして発足、代表取締役として沼田敏雄が就任 |
平成7年11月 | 本社を八代市西宮町1524番地1に移転 |
平成17年2月 | 熊本営業所を戸島へ新築移転 |
平成19年8月 | (株)ユーテックスシラサギを(株)ユーテックスに社名変更 |
平成19年8月 | 熊本営業所を熊本支店に変更 |
平成19年8月 | 芦北営業所を開設 |
平成19年8月 | 氷川営業所を開設 |
平成21年8月 | 沼田敏雄が代表取締役社長を辞任し、代表取締役会長に就任 |
平成21年8月 | 山下和人が代表取締役社長に選任され就任 |
平成23年7月 | 資本金2,000万に増資 |
平成28年12月 | 芦北営業所を芦北町大字小田浦1624-2へ移転 |
平成29年8月 | 山下和人が代表取締役社長を辞任し、取締役相談役に就任 |
平成29年8月 | 沼田啓后が代表取締役社長に選任され就任 |
令和2年8月 | 沼田敏雄が代表取締役会長を辞任し、後任の代表取締役会長に山下和人取締役相談役が就任 |
![]() 八代本社社屋外観 |
熊本支店外観 |